大学受験コンサル今年もやります/共テ2日目がある人は1日目の時点で答え合わせをしない事

大学入学共通テスト1日目が始まる目前のタイミングで言うのもナンですが,大意はタイトルの通りです.単に「2日目がある人は1日目が終わった時点での自己採点はしない」というのみならず,そもそも「休み時間等に『終わった科目』の話はしない」「目先の科目の得点向上に資する学習のみに集中する」あたりまでは当然の事です.何度も書いていますが,それくらい受験生は本番で「引きずられやすい」心理状態にあるものです.当サイトを眺めているような暇人は,一刻も早く目前の科目の得点向上・得点安定に努める学習への取り組みを開始して下さい.

 

◆◆◆

 

そして,今年も「大学受験コンサルタント」の職務を提供します.基本的にはZoom面談+PDFレポート「指南書」の事後送付で,標準価格は1万円とします(継続指導希望の場合は御相談下さい).
内容としては「共通テストの結果が出て国公立大学の出願校をどうするか検討したい」「私大第一志望に切り替えるか迷っている」などといった御相談を想定していますが,今般の大学受験一般について広く御相談に対応します.また,時期的にはシビアになりますが,医学部受験対策もこの時期からでも当方は実績を有しています.

御相談は:
●お名前(保護者様からの御相談の場合は生徒様のお名前も)
●志望校(ありったけ)
●現況の成績
●その他相談事項
を書いて, nlimeblizzam[at]gmail.com まで「大学受験コンサル希望」の表題でお送り下さい(連絡先が昨年と変わっています;ご注意下さい!).

Share

#大学入学共通テスト まであと2週間を切っている受験生の現実へ向けて

ブリザム@教育ビジネス研究所です.あらためまして,本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます.

さて,大学入学共通テストまでもうあと2週間を切っているという事実に際して,受験生の皆様には現実を直視頂くよう,くれぐれも御進言申します.
今般は「2年目難化のジンクス」という条件もあり,各位戦々恐々としているかもしれないと存じますが,残り限られた時間をどうか「失点を防ぐ」わけても「暴落を防ぐ」事に注力して頂ければと存じます.

現実問題としては,市販で手に入る演習材料としては,駿台青パック,Z会緑パック,河合桃パックくらいで,既に使い切ってしまった人もあるかもしれません.
それでも,これまで解いてきた模試や過去問・予想問題等で,「重ね塗り演習」を行って,得点の向上と言うか安定(上述)に資する余地は少なからずあるものと存じます.実際,筆者も旧センター試験の過去問復習(付箋貼り剥がし)を徹底して,本番で自己最高得点を叩き出した経験があります.
また,点数が「足りない」受験生におかれましても,2次試験まで含めて「最後まで諦めず食らいついていく」意志は大切と考えます.コーチング的に言えば,「目標点を平常点にする」意識でいきましょう.

なお,「終わった科目の話はしない」「2日目がある人は1日目終了時点での自己採点はしない」の鉄則は相も変わりません.どうかくれぐれも「目先の試験で得点をもぎ取る」事に注力されますよう,宜しくお願い致します.

Share

一人出版社は多忙で本当に目が回る@@

今年も本当に年の瀬ですが,実はこんな事をやっております;
今回はノンクレジットでのお仕事となりますが,遠くない内に顕名での告知も出来るかもしれません.
あらためまして,今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます.

Share

「駿台青パック」と「駿台パックV」の活用方法について

最近,当サイトの「駿台青パック」関連の記事(それも旧セ試課程向け!)に直リンクアクセスが多くなってきている様子なのですが,何かあったのでしょうか??

それらの各記事でも述べている取り,駿台青パックはあまり早い時期に使うべきものではありません.高校や予備校のカリキュラムの一環として使われてしまったならそれは仕方のない事ですが,その場合には復習活用を徹底する形で使いこなして下さい.但し,数学や物理に典型される「駿台特有の解法」解説には注意が必要です.ある程度の復習で割り切るか,駿台在籍の同級生等に訊くなどしましょう.

Z会「緑パック」や河合塾「桃パック」が幅を利かせてきた事で,以前ほど駿台青パックの「難しさ」が評価の対象となる機会は少なくなったのかもしれませんが,筆者の経験では「この難易度での総合点」は本番に比較的近い結果を返してくる可能性があります(これも既述).気を抜かずに復習はしっかりやりましょう.

 

それから,事のついでに「駿台パックV」についても述べておきますと:
正直,この教材は使い方が難しいです.分野別に区切って時間も測って得点力向上に資するべく…という理念は分からなくもないのですが,現実はあくまで「入試は総合点」なので,個々の科目単位での時間配分への反映方法が分からなくなりがちです.

従って,駿台パックVをマトモに使いこなす(共通テスト本番の得点力に貢献する)為には,よほど優れた指導者が傍に必要と考えます.無論,パックVは高校専用教材ですので,ここで言う「指導者」とは学校の先生か,駿台予備校のチューターという事になります.

殊に,共テ向けの各教材(他の模試復習等)の学習が立て込んでパックVの出番が最終盤になってしまうと,共テ本番の時間感覚が狂ってしまう恐れもありますので,くれぐれも留意して下さい.

Share

出来早速3位!ありがとうございます

当サイト主宰の新刊(前述)がAmazonカテゴリ別で3位/4位となりました!!
「不動産投資」ジャンルはKindle内でのランキングですが,「住宅ローン」ジャンルで「紙の本」込みで4位というのは特段大きな成果です.本当にありがとうございます.

Share

拙超小著「不動産は買ってはいけない」が発売となりました

Kindle「不動産は買ってはいけない」
https://www.amazon.co.jp/dp/B09GRMMMBC/

浅井佐知子先生には申し訳ないのですが,筆者の知人が「家を買いたい」とか言い出したので,自身が不動産に関する成書を100冊以上読んで学んだ限りの情報から「ちょっと待て」と言う為に,僅か15ページの本を99円(Kindle最低価格)で頒布する事と致しました.
浅井先生,南部貞雄先生,山本一郎先生,他諸先生方の御知見には大変お世話になっております.かく言う筆者自身は,少額の不動産を所有している立場ながら,今回の「一言結論」とさせて頂きました.今後とも石を投げつけられない程度にどうぞ宜しくお願い申し上げます.

Share

「撤退戦の最フロンティア@日本」の意味が違ったでござる,の巻

今世紀後半にも世界人口が減少に転じようとしていると聞いてガン萎えなブリザムです.

成長神話の先に待つものは 「人口と世界」まとめ読み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB127PU0S1A710C2000000/

人類史、迫る初の人口減少 繁栄の方程式問い直す
人口と世界 成長神話の先に(1)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021H00S1A600C2000000/

経済成長・高齢化・移民… チャートで見る人口減の世界
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB20E3K0Q1A520C2000000/

 

これまで,少なくとも私は,「日本の人口が減っても世界人口が増え続けている間はそっちに乗っておけばいいじゃん」的なポジションから,経済を中心とする社会の仕組みについて考え,ときに論じてきました.

そしてその上で,宇宙船地球号の持続可能性とかSDGsとかエコロジカル・フットプリントが地球何周分とか,ごてごてと素人並みに言ってきた訳です.

ところが,その前提となる「成長する社会」が,上掲リンク先にあるグラフの通り,「マイナス成長」に転じてしまうタイミングが,実は相当早そうだ,という事が分かってきてしまいました.
こうなるとまさに,先進国一同を超えて遥かにグローバルなレベルで,「撤退戦」の最フロンティアに日本国本邦が立っている,という文脈になる訳で,話のインパクトが全く違ってきます.
(そんなもんちょっと考えりゃわかるだろ,という方には私の話はレベルが低過ぎるかもしれません.しかし愚鈍な私は,そんな事に思い当たりすらしていなかったのです.)

2060年代というと,順当にいけば私は未だ生き延びているかもしれません.そしてその中で,「縮小に向かう世界」の容を目の当りにする事になる訳です.直感的には,本邦内の話として「1.29ショック」の爆風を顔の素肌で受けた時以来のイメージです.

この期に及んで我儘な事を申しますが,正直言って私は「撤退戦」などやりたくない.単に「宇宙船地球号の乗車率に余裕が残っている」状態での持続可能性とかを論じるくらいに,せめてしておきたいと思います.その為には例えば,向こう50年以内に完全人工生殖(技術的には出来たとして)を認める,といった「算段」なども含まれるでしょう.

幸か不幸か,今私は「フロンティア」日本国に身を置いています.その立場から,「未来ある」形での展望をしていきたい.ごく素朴に,そう思ったのでした.

Share

#少女漫画 雑誌 #ちゃお に #セクシュアルマイノリティ 取扱作品が登場

発売中の少女漫画雑誌「ちゃお 7月号」内の連載作品「こっちむいて!みぃ子」で,今月号所載分からセクシュアル・マイノリティの当事者にド直球で触れている作品があるとの情報を得て,実際に拝読したところ良作と見えたので,こちらに御紹介拡散申します.

なお,「ちゃお」はKindle版で購入する事も出来ます:
https://www.amazon.co.jp/dp/B0954CSZF8/

Share

遺産分割において不動産を共有とするのは愚策である

久しぶりに不動産相続登記方面の話を少し.

 

表題にもある遺産分割における不動産の分割ですが,個別の不動産を分割して「共有」状態とする事は,誠にお奨め致しかねます.一般論としては,もはや「予後が悪い」とまで言っても過言ではない程度の話です.

即ち、不動産は原則として一件あたり相続人一人の所有として遺産分割を行い,不動産を相続しなかった他の相続人(ら)にはその分をキャッシュや金融資産等で相続してもらう,というのが,推奨される原則となります.

ですから,資産家は何よりも,相続後の遺産分割に備えてキャッシュを貯めておく事です.

また,それでも足りなければ,言わば「不動産ローン」の形にして代償分割とするのが善後策でしょう.

 

実は,この後には更に,「不動産を相続した人に固定資産税が満額掛かる」という問題もが生じるのですが,そこは従前の「先代がキャッシュを作った方法」を利用する事が出来れば幸いでしょう.
また,そのビジネス方法が丸ごと他の相続人に引き継がれる事になってしまった場合には,別途不動産の固定資産税・都市計画税を調達する算段を考える事になりますが,もし当該不動産が自宅でなければ賃料で埋め合わせてもいいし,何なら思い切って売却を考える,という手もあります.

 

ちなみに,今更ながら筆者は宅建士かつ国家資格FPですので,この方面の御相談に応じる事が出来ます.筆者の他の職務に比して格安な金額で御提供できますので,もし何かお困りの際は遠慮なくnlimeblizzam[at]hotmail.comまで御連絡下さいませ.

Share

#クライシスサイコロジー 対応を #着手金 #20万円 に改める事としました #拡散希望

当方の職務における改正項目は表題の通りです.

こうする事で,各自治体の社協(社会福祉協議会)から最大20万円の緊急貸付を受けて使えるようになる為です.

本来はクライシスサイコロジー対応こそ無償で提供したいものですが,時間もコストも膨大に掛かるので,ギリギリの落とし所(今回の改正でいささか持ち出しですが)として対価を定めたい次第です.どうぞ宜しくお願いします.

Share